スクロール

スワイプ

SDGsって?

世界に目を向けると、テクノロジーの発達で、生活はどんどん便利になっています。

その一方で、貧こん、資源不足など、多くの問題によって、不自由や苦しみをかかえている人たちが大勢います。

その問題をみんなで解決し、未来の地球と人々のくらしを守るために
国連総会は、2030年までに世界が達成すべき17の目標を決めました。

それが、SDGs(エス ディー ジー ズ)です。

SDGsとは、英語の Sustainable Development Goals(サステナブル デベロップメント ゴールズ)の略した言葉で、
「持続可能な開発目標」という意味です。

「持続可能な」とは、「今が」ではなく、「将来(しょうらい)にも続けて」ということで、
今の生活をより良い状態にし、この先もずっと世界中の人々が豊かなくらしができるようにと目標が決められました。

17の目標

Loading