ルナクルーザー
JAXA(宇宙航空研究開発機構)とトヨタは、国際宇宙探査ミッションのひとつである月面での有人探査活動に必要な有人与圧ローバ(愛称「ルナクルーザー」)の共同研究を2019年から行っています。月面は、重力が地球の6分の1、温度はマイナス170~120℃、真空、強い放射線、表面は月の砂(レゴリス)に覆われており、大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。ルナクルーザーは宇宙飛行士が安全に快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジです。私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性およびFC(燃料電池)技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術は地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。
ニュースリリース・トヨタイムズ
ピックアップ
関連イベント
2021年12月20日
宇宙飛行士応援プロジェクト「Hello! EXPLORERS PROJECT」に参画しました
2021年12月13日
GITAIと有人与圧ローバ向けロボットアーム開発に着手しました
- 2022年
-
- 2022年2月1日
- クラーク記念国際高等学校 宇宙教育プログラムの特別授業を行いました
- 2021年
-
- 2021年12月20日
- 宇宙飛行士応援プロジェクト「Hello! EXPLORERS PROJECT」に参画しました
- 2021年12月13日
- GITAIと有人与圧ローバ向けロボットアーム開発に着手しました
- 2021年11月25日
- 第6回「有人与圧ローバが拓く“月面社会”勉強会」にて活動状況発表、意見交換を行いました
- 2021年11月19日
- 「ロボット・航空宇宙フェスタふくしま2021」JAXA×トヨタ共同研究を紹介、模型を展示しました
- 2021年11月16日
- JAXA筑波宇宙センターにてルナクルーザ1/10サイズ模型を常設展示しました
- 2020年
-
- 2020年12月19日
- トミカプレミアム「ルナクルーザー」発売
- 2020年10月19日
- 文部科学省 萩生田大臣 ルナクルーザ研究開発現場をご視察されました
- 2019年
関連画像
関連動画
アクセスランキング
2022年05月10日
5月の国内工場の稼働について
2022年05月11日
2022年3月期 決算説明会
2022年05月18日
LEXUS、新型「RX」を2022年6月1日(水)にオンラインで発表