bgimgbgimg

手間なく
情報を共有できる
ケアワーク支援システム

スマホを活用して介護情報の共有をもっと楽に

現在、実証段階にあるため、サービスのご利用までにお時間をいただく場合がございます。

Service

サービス概要

入居型介護施設や訪問介護事業者向けのデジタルツールです。
申し送りの入力から記録まですべてをシームレスにサポートします。

  • 申し送りの即時入力・共有

    専用アプリでの手入力や音声入力に対応し、ケア中でも簡単に情報を記録できます。
    写真添付機能で視覚的情報の共有も容易になります。

  • タスク管理・記録

    タスクを簡単に作成し、実施結果を記録できます。
    これにより、業務の進捗管理が容易になり、効率的な日々のケアをサポートします。

  • ケア実施時の接触リマインダー

    ケア対象者に近づくと、リマインダー機能が作動し(※)、ケアの実施忘れ防止をサポートします。
    このリマインダー機能により、重要なケアをタイミングよく思い出すことができ、ケアの質向上につながります。

※介護者の持つデバイスがケア対象者の持つデバイスへの接近を検知し、作動します。周囲の電波状況や遮蔽物の存在などによっては、作動しないことがあります。

Issues

こんなお悩みありませんか?

  • 交代時申し送りや議事メモ作成で残業している

  • 情報の記録や確認に時間を費やされる

  • 必要な情報がリアルタイムで発信・共有できていない

  • ケアに追われて、申し送り事項を忘れてしまう

手間なく情報を共有できるケアワーク支援システムなら、
お悩みを解決するお手伝いができます。

features

3つの特徴

  • POINT01

    一覧表示で、情報検索時間を削減

    このアプリでは日々の情報が一覧で表示され、検索機能も備わっています。
    これにより従来の手書きノートで情報を探すわずらわしさから解放され、
    時間を有効活用でき、ケアの質向上に注力できます。

  • POINT02

    即時性のあるコミュニケーションで、情報共有の手間を解消

    入居者ごとの情報共有をチャットのように行うことができます。返信機能を利用して、スタッフ間での経緯や対応をリアルタイムで一覧表示し、共有できます。これにより、介護スタッフが情報を求めて他のスタッフに聞きまわったり、スタッフステーションに戻って確認する必要がなくなります。

  • POINT03

    リマインダー機能で、忘れずにケアを実施

    リマインダー機能は、忙しい日々の中でも、重要なケアの変更点(例えば、薬の種類や量、食事のとろみの調整など)をスムーズに実行できるようにサポートします。スマートフォンへのプッシュ通知で、タイミングを逃さず、必要な対応をリマインド。この機能により、「うっかり忘れ」がなくなり、ケアの質を一貫して高く保つことが可能になります。安心して日々の業務に集中できるよう、サポートします。

Users Voice

お客様の声

  • 介護士A様

    介護付き有料老人ホーム

    ケアの最中は手が離せないのでついついメモは後回しになってしまったり、詳細な内容を忘れてしまったり…、手間なく情報を共有できるケアワーク支援システムがあれば、スタッフステーションに戻らなくても、端末から入力できるので便利ですね。

  • 看護師B様

    特別養護老人ホーム

    入居者の発熱の有無などの体調を把握するのに、毎回スタッフステーションに戻って、申し送りノートを検索したり、経緯を知っていそうなスタッフを探し回ったりするのに時間を取られてしまいます。手間なく情報を共有できるケアワーク支援システムがあれば、その場ですぐ確認できるので、時間のロスが減らせて、より入居者のケアに時間が使えるようになりますね。

  • 介護リーダーC様

    特別養護老人ホーム

    夜勤から日勤への毎朝の申し送りミーティング時は介護スタッフ、看護師が集まって、記録の読み上げ時間になってしまいがち…全員が手間なく情報を共有できるケアワーク支援システムを使えば、情報は各自の端末から確認できるので、申し送りミーティングの時間が短くなりそうですね。

  • 副施設長D様

    老人保健施設

    ケアは人がやることなので、ミスが起こってしまうことがある。リマインダー機能を使えば、必要な情報が通知されるので、ケアに追われて忙しい中でも実施忘れを防ぐことができますね。

Plan

料金プラン

標準プラン
月額料金 9万円/月~

(税抜)

※利用料は検討中の案となっており、正式発売時には変更になることがあります。

※発信機の初期セットは10台。追加の発信機は別途費用が生じます。

※初回契約は1か月です。1か月以降は毎月契約を更新予定です。

※スマホ端末のレンタルをご希望される場合、別途端末費用が生じます。(正式発表時には変更になる場合があります。)

※別途端末の通信料が生じます。

Flow

導入の流れ

  • STEP 1

      お問合せ

  • STEP 2

      WEBでご面談

  • STEP 3

      デモ、無料お試し

  • STEP 4

      ご契約、セッティング、利用開始

Contact

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。