2015年11月26日
トヨタ自動車、IPC ワールドワイド・パラリンピック・パートナーに就任
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、国際パラリンピック委員会(International Paralympic Committee 以下、IPC)との間で、東京パラリンピックを含む2024年までのIPC「ワールドワイド・パラリンピック・パートナー(Worldwide Paralympic Partner)」スポンサー契約を締結し、本日、東京にて発表会を実施した。
発表会にはIPCのフィリップ・クレイヴァン会長をはじめとする、パラリンピック関係団体の関係者、および当社代表取締役社長の豊田章男が出席した。
今回、締結された契約の詳細は下記の通り。
-
IPC「ワールドワイド・パラリンピック・パートナー(Worldwide Paralympic Partner)」スポンサー
パラリンピックの最高位レベルのグローバルスポンサーシッププログラム。夏季・冬季パラリンピック大会および関連活動について、スポンサー企業がグローバルで支援を行う。
また、今回の契約には、2017年から2024年の期間で、すべてのNPC(National Paralympic Committee)と活動する権利も含まれている。
- 対象期間
- 2016年~2024年(2016年の権利対象国は日本のみ。2017年からはグローバルの権利)
- 主な対象製品
-
モビリティ
- Vehicles(乗用車、小型モビリティ、商用車 等)
- Mobility Services(ITS、テレマティクスサービス 等)
- Mobility Support Robots(移動支援ロボット、リハビリテーションロボット、ウェアラブルロボット 等)
発表会で、フィリップ・クレイヴァン会長は、「IPCとトヨタは、『全ての人にモビリティを提供することでより多様な社会が生まれる』という同じ価値観と情熱を持っています。長期にわたるパートナーシップ契約を結べることを喜ばしく思います。IPCはパラリンピック競技を通じて、『すべての人が参加できる社会の実現』を目指しており、そのためにはすべての人に移動の自由があることが必要だと考えています。トヨタとのパートナーシップによって、移動の自由が実現できれば、多くの人の人生をより良いものにすることが可能になります。パラリンピックは社会の変革をもたらす最も大きなスポーツイベントとして、このムーブメントを更に社会にとって意義のあるものにしていきたいと思います」と述べた。
豊田章男社長は、「私たちは『すべての人が参加できる社会を目指す』というIPCの理念に深く共感しています。その実現のためには、移動の自由が鍵を握っております。トヨタは、『移動』がチャレンジするための障がいではなく、夢を叶えるための可能性になってほしいと願っております。
また、会社が苦しい時、スポーツが私たちに希望を与え、『決してあきらめるな』と奮い立たせてくれました。スポーツは、私達の心を一つにします。トヨタは、パラリンピック・ムーブメントの一員として、『移動の自由』の実現と、『スポーツの感動』を広げる活動にチャレンジしたいと思います」と述べた。
以上
トヨタ自動車 ワールドワイド・パラリンピック・パートナー契約締結 豊田社長挨拶
本日、トヨタがワールドワイド・パラリンピック・パートナーになりましたことをご報告でき、とても喜ばしく、光栄に思っております。
クレイヴァン会長は、「障がいのある方が、より社会に参加するためには、移動の自由が鍵を握る」と言われています。一方で、「今の社会では、移動が本当に大変だ」という声も伺っています。
誰かが何かにチャレンジしたいと思っている時、もし、「移動」が障害になっているのであれば、私たちトヨタはその課題に正面から向き合いたい。
「移動」がチャレンジするための障がいではなく、夢を叶えるための可能性になってほしい。
これがトヨタの思いです。
「MOVE」という言葉には、人や物の「移動」という意味だけでなく、「感動」という意味もあります。「移動」そのものが、人々に「感動」を与えるものであってほしい、人生を豊かにするものであってほしい。私たちはそう考えています。
クレイヴァン会長は「パラリンピアンはファイターである」、そしてパラリンピアンは「決してあきらめない」と言われました。人は誰もが何かと戦っていると思います。そして、あきらめないということが、とても難しいことだと知っています。だからこそ、戦い続けるアスリートの姿に、心を揺さぶられるのではないでしょうか。
2011年、私は、タイの大洪水の対応で現地にいました。日本では、トヨタの女子ソフトボール部が、日本リーグ優勝をかけて戦っていました。試合はゼロ対ゼロで延長戦となりました。「2点を失った」との連絡が入った時には、正直、「負けたかな」、「帰ってきたらどんな言葉をかけようか」と考え始めていました。
しかし、結果は、その裏に3点をあげて、劇的なサヨナラ勝ちでした。胸が熱くなりました。試合に勝ったからではありません。ベンチの選手たちも、応援団も、全員がチームの勝利を信じて、決してあきらめることなく、声援を送り続けたことがたまらなく嬉しかったのです。当時、会社は厳しい状況でした。震災、タイの大洪水と続き、会社が戦っている時だったからこそ、決してあきらめない姿に勇気づけられました。
彼女たちの胸には「TOYOTA」の文字があります。まさに、彼女たちは、会社を背負って戦っているのです。
だからこそ、私たちは、彼女たちの姿に、自分自身を重ね合わせるのだと思います。そのとき、私たちの心はひとつになります。心がひとつになる、それを実感できることは、大変幸せなことです。
私がソフトボールの選手に、会社や自分自身を重ねたように、パラリンピアンの戦う姿に、夢を、可能性を重ねる人たちがいます。パラリンピアンは「自分の限界を超え、可能性を広げるために」戦い、さらに自分を支えてくれている「誰かのために」戦っています。パラリンピアンがもたらす強い「感動」や「尊敬」の感情によって、私たちの心はひとつになります。クレイヴァン会長の言われる、‘One World, One Dream, One People’に、私たちは近づくことができるのだと思います。
私たちトヨタは、パラリンピックを通じて、「移動の自由」の実現と、「スポーツの感動」を広げる活動にチャレンジしたいと思います。グローバルトヨタ34万人がバッターボックスに立つこと。それこそが、私たちのパラリンピックへの関わり方だと考えております。できないことはないと信じております。
IPC ワールドワイド・パラリンピック・パートナー就任に関する発表会
トヨタ自動車(株)は、国際パラリンピック委員会(International Paralympic Committee 以下、IPC)との間で、東京パラリンピックを含む2024年までのIPC「ワールドワイド・パラリンピック・パートナー(Worldwide Paralympic Partner)」スポンサー契約を締結し、本日、東京にて発表会を実施しました。