2015年05月12日
トヨタ自動車、2015年度 幼児向け交通安全教室
『トヨタセーフティスクール』を開催
トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は同社施設「トヨタ会館」(愛知県豊田市)と「トヨタ交通安全センター モビリタ(以下、モビリタ)」(静岡県駿東郡小山町 富士スピードウェイ内)において幼児向け交通安全教室「トヨタセーフティスクール」を開催する。
「トヨタセーフティスクール」は、交通社会の入口に立つ幼児に、横断歩道の正しい渡り方など交通ル―ルの基本を学んでもらうことを目的とし、1975年よりトヨタ会館にて豊田市近郊の保育所・幼稚園・こども園・会社託児所の年長園児を対象に実施し、今年で41年目を迎える。
2006年からは静岡県駿東郡小山町のご後援のもと、モビリタでも「トヨタセーフティスクール in モビリタ」として町内全ての幼稚園・保育所の年長園児とその保護者を対象に実施し、今年で10年目を迎える。
本プログラムには、昨年までに、延べ3,541園、267,541人(園児252,997人、保護者14,544人)にご参加いただいており、恒例の交通安全啓発活動として両地域に定着している。
豊田章男社長は「年長園児の皆さんは、来年の春に小学一年生となり、ひとり歩きを始めます。それまでに、ひとりでも安全に道路を歩けるようになって、楽しく安心して小学校に通っていただきたいという思いを込めて、40年以上もの長い期間、この活動を大切にして参りました。これからも、一人でも多くの地域の皆様から、笑顔をいただけるような社会貢献活動を通じて『いい町・いい社会』づくりのお手伝いを継続していきたいと思います。」と述べた。
トヨタは、「交通事故死傷者ゼロの実現」に貢献するためには、「より安全な車両・技術開発」、「交通環境整備への参画」、「人に対する交通安全啓発活動」の3分野からの取り組みを強化していくことが必要と考えており、本年も引き続き交通安全キャンペーンなどの交通安全啓発活動を積極的に実施していく。
イベント名 | 第41回トヨタセーフティスクール | 第10回トヨタセーフティスクール in モビリタ |
---|---|---|
場所 | トヨタ会館 大ホール (愛知県豊田市) |
トヨタ交通安全センター モビリタ (静岡県駿東郡小山町) |
開催日 | 5月19日(火)~7月16日(木)のうち21日間 (5/22~6/17、7/6、7、10、土日を除く) |
5月28日(木)、29日(金) 10月8日(木)の計3日間 |
対象園 | 豊田市、岡崎市、日進市、みよし市、東郷町の保育所・幼稚園・こども園・会社託児所 全104園 |
小山町内の幼稚園・保育所 全7園 |
対象者 |
|
|
取材のご案内 |
|
|
別紙
第41回トヨタセーフティスクール | 第10回トヨタセーフティスクール in モビリタ |
---|---|
トヨタ会館 大ホール (愛知県豊田市) |
トヨタ交通安全センター モビリタ (静岡県駿東郡小山町) |
交通安全劇やクイズなどにより、楽しみながら交通ルールを学ぶと共に、映像を観ながら身近にある危険について考える。 9:20~10:10
![]() ロボットによるバイオリン演奏
10:10~10:20
10:20~10:35
![]() ![]() 10:35~10:55
![]() ![]() 11:00~11:10
出演者
![]() |
交通安全専用施設で、実車を走らせ実際の交通環境を再現した中で「横断歩道の渡り方」「信号の意味」「飛び出しの危険性」を親子で学ぶ。 5月 9:15~10:05、10月 13:15~14:05
![]() 5月 10:05~10:50、10月 14:05~14:50
![]() ![]() ![]() 5月 10:50~11:05、10月 14:50~15:05
![]() 5月 11:05~11:30、10月 15:05~15:30
出演者
|
以上