2025年05月15日
LEXUS、「LBX」を一部改良するとともに“Active”を追加設定-多様なお客様の感性に寄り添うラインアップを拡充-
- 上質な走りと静粛性を磨き上げ「Lexus Driving Signature」をさらに深化
- 内装色にブラック&レッドステッチを設定し、スポーティな中にも上品な遊び心を演出した“Active”を追加設定
-
- LEXUS LBX“Active”
LEXUSは、「LBX」を一部改良するとともに“Active”をラインアップに追加設定し、全国のレクサス店を通じて5月15日に発売しました。
LBXは「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも上質な走りやデザインで、サイズのヒエラルキーを超えたクルマをつくりたい」との想いから誕生しました。ドライバーとクルマが一体となり、いつまでも運転していたいと思える操縦性と全ての乗員が自然と笑顔になれるような快適性が好評を博し、2023年12月の導入以降、60以上の国と地域で、約6.5万台(2025年3月末時点)を販売しています。
今回の一部改良では、24年3月より本格稼働を開始したトヨタテクニカルセンター下山(TTC-S)で、世界中の過酷な道路環境を模したテストコースで更なる走り込みを行い、上質な走りと静粛性をさらに追求しました。具体的には、リヤショックアブソーバーのシリンダサイズを拡大させ減衰力やEPSを最適化することで、段差通過時の突き上げのしなやかな受け止めと振動の収まりの良さを実現し、操縦安定性と乗り心地を向上させました。加えて、フロントアクスルの車両前後方向の動きを抑制し、ロードノイズを低減。ANC(アクティブノイズコントロール)を全モデル標準設定しフェンダーに吸音材を追加するなどエンジンノイズを抑制することで、高い静粛性をさらに磨き上げました。
今回ラインアップに加わった“Active”では、スポーティな世界観を演出する内外装のカラーラインアップを設定しました。ボディカラーには計6色を設定。“Bespoke Build”でご好評いただいている「レッドスピネル&ブラック」をお選びいただけます。インテリアカラーにはブラック&レッドステッチを設定。シート表皮には耐久性と機能性に富み、触り心地を追求したL texを採用し、お客様のニーズに寄り添う選択肢をご提案します。“Cool”、“Relax”、“Elegant”とあわせ豊富なバリエーションからお選びいただけます。
-
- インテリアカラー : ブラック&レッドステッチ
メーカー希望小売価格
モデル | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格*(10%消費税込) | |
---|---|---|---|---|---|
LBX | “Bespoke Build” | M15A-FXE直列3気筒 | 電気式無段変速機 | 2WD(FF) | 5,500,000 |
AWD(E-Four) | 5,760,000 | ||||
“Cool” | 2WD(FF) | 4,600,000 | |||
AWD(E-Four) | 4,860,000 | ||||
“Relax” | 2WD(FF) | 4,600,000 | |||
AWD(E-Four) | 4,860,000 | ||||
“Active” | 2WD(FF) | 4,400,000 | |||
AWD(E-Four) | 4,660,000 | ||||
“Elegant” | 2WD(FF) | 4,200,000 | |||
AWD(E-Four) | 4,460,000 |
* | 北海道地区のみ価格が異なります。リサイクル料金は含まれません |
---|
KINTO
LBXは、サブスクリプションサービス「KINTO」(個人・法人)でも取り扱っています。KINTOでは、車両の月額利用料に、自動車保険(任意保険)や自動車税、メンテナンスなど、諸費用を含めてご提供しており、販売店に加えて、オンラインでお見積もりからご契約までの一連の手続きが可能です。ご契約期間中には、中途解約にフレキシブルに対応し、期間を満了した際にKINTOへの車両のご返却のみで済む*1手軽さも特徴です。
詳細はこちら : https://kinto-jp.com/kinto_one/lineup/lexus/lbx/
*1 | ご返却の際の車両の状態によっては原状回復費用のお支払いが必要になる場合があります |
---|
以上
LBXの情報はこちら
~マイナスからゼロへ、ゼロを超えた新たな価値を~
トヨタは、「地球という美しい故郷(Home Planet)を次世代に引き継ぐ」ために、社会や個人が抱える様々な課題の解決(マイナスをゼロにする)に取り組むだけではなく、ゼロを超えた新たな価値の創出・提供を目指し、「回答のない未来へ弛まぬ挑戦」を続けていきます。
- BEYOND ZERO
- https://global.toyota/jp/mobility/beyond-zero/
トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。