SCROLL DOWN

ここから、なにつくろう

いま、ここにある素材からいま、私たちが持っているものからいま、私たちが生きている時代からみんなが喜ぶものをみんなにやさしいものをみんなの新しいまなざしをこれまでの垣根を飛び越えながらみんなで、なにつくろう?

端材ならではのストーリー

One and Only

「キズ」を新たなスタンダードに。
車の部品としては使えなかった「キズあり」の牛皮の端材。
でも、これがあなたの新しいお気に入りになるかも。
トヨタアップサイクルでは、端材たちに新たな命を吹き込みます。
傷跡もシワも、それぞれの物語を持つ証。
マーキングされたそれぞれの痕跡は、端材の個性として輝きます。
これは、ただのリサイクルじゃなく、地球に優しいアートです。
端材の傷跡やシワも愛することで、TOYOTA UPCYCLEの商品は
あなたにとっての「特別な存在」になっていきます。

車の部品としては使えなかった「キズあり」の牛皮の端材
SEAT LEATHER ID CARD HOLDER

※マーキングが気になる場合は、商品同封の説明書に消し方を記載していますのでお試しください。

LINE UP

Stationery

LEXUS の車両に使用される上質なシートレザーの端材をアップサイクルして生まれたトヨタのStationeryシリーズ。
端材ならではの傷跡、シワ、マーキングの形跡も商品のストーリーとしてお楽しみ下さい。
何気ない日常のワンシーンに溶け込み、持つ人の個性や哲学をさりげなく表現するアイテムとしても活躍します。

SEAT LEATHER ID CARD HOLDER
SEAT LEATHE PEN CASE
SEAT LEATHER CARD CASE

Upcycle Gear

キャンパー達が待ち望んでいた、ありそうでなかったトヨタオリジナルのアウトドアプロダクト。
エアバッグとして使われるナイロン基布とシートベルトの端材を活用して作られたラインナップは、
環境への配慮と機能性を兼ね備えたアウトドアギヤとしてお楽しみいただけます。

Upcycle Gear
AIRBAG TOTE
AIRBAG TISSUE CASE

CarService Collaboration Items

東京のストリートシーンから世界に向け、カーカルチャーの起爆剤を目指すプロダクトレーベル〈CarService(カーサービス)〉とTOYOTA UPCYCLEがコラボレーションしたカプセルコレクションが登場。
2024年3月22日香港開催「Complexcon HongKong」での先行販売で注目を浴びた、エアバッグとして使われるナイロン基布をアップサイクルしたプロダクトがいよいよ国内販売決定。詳細については続報をお待ちください。

THE CROWN
COLLECTION

クラウン専門店「THE CROWN」でしか購入できないオリジナルコレクション。
クラウンのシートレザーの端材と、美しく織り込まれたカーボン繊維の端材を使った、カードケースとキーホルダー。
トヨタアップサイクルプロジェクトオリジナルアイテムのペンケースも、クラウンのロゴをあしらった特別仕様に変身しました。

TOPIC

NEWS

4/26(土)~5/11(日)「URBAN RESEARCH Store 名古屋タカシマヤ ゲートタワーモール店」にポップアップストアを出店します。

LINK

HATTRICK、名古屋グランパスとTOYOTA UPCYCLEで「GRAMPUS AND TOYOTA UPCYCLEスペシャルオークション」を開催!

LINK

楽天市場にて新商品「ペンケーススリム」の発売を始めました!

LINK

大阪・関西万博内 「URBAN RESEARCH EXPO 2025 STORE」 を皮切りに、(株)アーバンリサーチ・豊島(株)・TOYOTA UPCYCLEの3社連携コレクションを2025年ローンチします。

LINK

「マイナビ TGC in大阪・関西万博 2025」で豊田市地方創生プロジェクトステージにTOYOTA UPCYCLEの製品を披露いただきます。

LINK

CONTACT

メーラーが起動しますので、お問い合わせ内容を記載のうえ送信ください。担当者より返信させていただきます。