Jan. 28, 2016

「第43回聾学校トヨタ見学会」を開催

 

 トヨタ自動車(株)は、名古屋トヨペット(株)(本社 : 愛知県名古屋市 代表取締役社長 : 小栗一朗)、ネッツトヨタ静浜(株)(本社 : 静岡県浜松市 代表取締役社長 : 上田雅己)と共同で、2月4日(木)、2月9日(火)の両日、同社施設トヨタ会館(愛知県豊田市)にて『第43回聾学校トヨタ見学会』を開催する。

 同見学会は、社会貢献活動の一環として1973年(昭和48年)より毎年開催しており、今回で43回目。これまで3,800名以上を招待しており、本年は岡崎、千種、一宮、豊橋、浜松の5校を招待し、トヨタ会館及び工場の見学会を実施する他、デザイナーが描いた燃料電池自動車「MIRAI」のスケッチ画へ実際にデザイナーが使用する道具で色付けし、クルマづくりの一部を体験する。
 また、聾学校を卒業したトヨタ自動車社員(12名)及び、トヨタ販売店スタッフ(10名)が終日同行し、工場と販売店の仕事内容を紹介。自動車産業への理解を深めていただくと共に、先輩社員との交流を通して、児童の皆様の自信や励みに繋げていただくことを目指している。

 この取り組みについて、名古屋トヨペット(株)小栗社長は「地域の皆様とのつながりを深める為に、この活動を続けてきました。これから先も継続することが大切と考えております。」 ネッツトヨタ静浜(株)上田社長は「地元の子供達にものづくりの現場を見てもらい、クルマへの興味を深めていただきたい。」 トヨタ自動車(株)豊田社長は「児童の皆様にとって、ご自身の将来の姿を思い描く機会となるよう願っています。今後も、このような地域社会に少しでもお役に立てる活動を、年輪を重ねるように続けて参りたいと思います。」と述べた。

  1. 日時
    2月4日(木)、2月9日(火) 9:50~15:00
  2. 招待校
    4日(木)
    愛知県立岡崎聾学校児童 6名、教諭 5名
    愛知県立千種聾学校児童 21名、教諭 9名
    9日(火)
    愛知県立一宮聾学校児童 10名、教諭 4名
    愛知県立豊橋聾学校児童 11名、教諭 4名
    静岡県立浜松聴覚特別支援学校児童 9名、教諭 4名
    対象学年は5、6年生合計 83名(教諭 26名含む)
  3. 場所
    トヨタ会館(豊田市トヨタ町1番地)
  1. スケジュール
時間 内容 場所
9:50~10:30 メンバー紹介・学校紹介 トヨタ会館
10:30~10:50 トヨタ会館見学
10:50~11:15 交流会
11:15~12:00 昼食会
12:00~13:05 デザイン体験
13:05~13:15 集合写真撮影
13:30~15:00 自動車組立・溶接工場見学 元町工場

以上

ダウンロード(画像)

  • 2月4日当日の様子
    2月4日当日の様子
  • 2月4日当日の様子
    2月4日当日の様子
  • 2月4日当日の様子
    2月4日当日の様子
  • 2月4日当日の様子
    2月4日当日の様子
  • 2月9日当日の様子
    2月9日当日の様子
  • 2月9日当日の様子
    2月9日当日の様子
  • 2月9日当日の様子
    2月9日当日の様子
  • 2月9日当日の様子
    2月9日当日の様子