2005年11月25日

ハイブリッド車の累計販売台数が50万台を突破

 

 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、ハイブリッド車の累計販売台数が、本年10月末までに、国内と海外を合わせ約51万3千台となり、50万台を突破したと発表した(トヨタ調べ)。

 トヨタは、1997年に世界初の量産ハイブリッド乗用車「プリウス」を発売し、2000年からは、北米や欧州など海外でも販売を開始した。
2001年には、「エスティマハイブリッド」、「マイルドハイブリッドシステム搭載クラウン」を発売するとともに、ダイナなどの商用車にもハイブリッド搭載車を展開している。
 また、2003年には、エコとパワーの両立を目指し、「ハイブリッド・シナジー・ドライブ」を開発コンセプトとした第2世代のハイブリッドシステムを2代目「プリウス」に搭載、2005年には、「ハリアー(海外名:RX)」、「クルーガー(海外名:ハイランダー)」のような、よりパワーを必要とするSUVにも搭載を拡大してきている。
 さらに、2006年の春には、第2世代のハイブリッドシステムをベースに開発した、FR乗用車専用のハイブリッドシステムをレクサスブランドのGSに搭載し、「GS450h」として発売を予定している。

 トヨタは、ハイブリッド技術を21世紀の環境対応のキーテクノロジーと位置付けており、今後もハイブリッド搭載モデルの充実を図るとともに、ハイブリッド技術の普及を目指していく。
【ハイブリッド車の累計販売台数】 (トヨタ調べ。単位:百台)
  1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
1-10月
累 計
国 内
177
153
125
185
199
272
687
494
2,295
海 外
65
184
214
261
660
1454
2,838
合 計
177
153
190
369
413
533
1,347
1,948
5,133
【主なハイブリッド車の車名別累計販売台数】 (トヨタ調べ。単位:百台)
車  名 プリウス エスティマ
ハイブリッド
マイルド
ハイブリッド
搭載クラウン
ハリアー
ハイブリッド
クルーガー
ハイブリッド
国内発売
開始時期
1997年12月 2001年6月 2001年8月 2005年3月 2005年3月
国  内
1,776
 
269
 
59
 
41
 
21
 
海  外
2,492
 
 
 
206
 
140
 
合  計
4,268
 
269
 
59
 
247
 
161
 
以上