2016年12月06日
新型パワートレーンの特長
新型パワートレーンの特長
トヨタは、「いいクルマづくり」の構造改革「Toyota New Global Architecture(TNGA)」により、エンジン・トランスミッション・ハイブリッドシステムを一新し、優れた走行性能と高い環境性能の両立を追求し、大幅に進化させました。この新型パワートレーンは、2017年以降、搭載車種を一気に拡大していきます。
新型「直列4気筒2.5L直噴エンジン」
-Dynamic Force Engine-
新型「8速・10速オートマチックトランスミッション」
-Direct Shift-8AT/10AT-
トヨタハイブリッドシステム-THSⅡ-
小型・軽量・低損失化技術と新型エンジンのシナジー効果で優れた動力性能・低燃費を高次元で追求したハイブリッドシステム
開発テーマは「ダイレクト&スムース」
新型パワートレーンは、高い環境性能はもちろんのこと走行性能においては、“トヨタの走りを変える”ために「ダイレクト&スムース」をテーマに、重点的に開発に取り組んできました。
トヨタが考える「いいクルマ」の原点ともいえる「Fun To Drive」すなわち、乗って楽しいワクワクする走りのフィーリング、ドライバーの意のままに反応する走行性能と優れた低燃費など環境性能の両立を追求しています。
ドライバーの「思いどおりの」走りを実現
- ①発進
- スムースな思いどおりの発進性能
- ②追従
- ドライバーの意のままに反応するリニアな走り
- ③追越し
- リズミカルで心地よい加速
優れた走行性能と高い環境性能の両立
新型パワートレーンにより、動力性能を約10%*向上させながら、燃費は約20%向上。
これは、パワートレーンによる寄与分であり、車両搭載時は、空力性能、軽量化など車両トータルでの進化により、さらに、動力性能・燃費の向上を図ることができます。
* | ガソリンエンジン車は時速0マイルから60マイル、ハイブリッド車は時速40kmから70kmまでの加速時間。 |
---|
新型パワートレーンで燃費、動力性能に大きく貢献
パワートレーン(エンジン/トランスミッション/HV)のシステム効率を向上・最大化
新型パワートレーンの今後の展開
新型パワートレーンは、TNGAによるクルマづくりにより、基盤技術の開発効率と品質の向上を実現しており、良品廉価な商品を一気に展開することが可能となります。これは、「もっといいクルマ」をお客様に早くお届けするとともに、環境に優しい低燃費車の普及促進につながります。
19機種 37バリエーションの新型を投入
2021年までの5年間で、エンジンは、今回開発した2.5Lガソリンエンジンを含め、9機種・17バリエーション、トランスミッションは、多段化AT、新機構の無段変速機(CVT)など4機種・10バリエーション、ハイブリッドシステムは、6機種・10バリエーションの投入を予定しています。
新型パワートレーン搭載車両を60%以上に拡大*
CO2排出量は15%以上削減(2015年比、パワートレーン寄与分)*
* | 日本・米国・欧州・中国が対象 |
---|
このようにトヨタは、今後、TNGAによるモジュール開発により、短期間で多くの機種を展開し、搭載車種は、2017年発売の新型車を皮切りに順次拡大。当面、5年後の2021年には、トヨタ単独の年間販売台数(日本・米国・欧州・中国)の60%以上を目指していきます。
これにより、2021年のトヨタ単独販売車からのCO2排出量の削減効果は、新型パワートレーンの燃費向上寄与分だけでも、15%以上*を見込んでいます。
* | 2015年にトヨタが販売した新車1台あたり平均の走行時のCO2排出量に対する2021年の削減率。日本・米国・欧州・中国が対象。 CO2排出量は、各国・地域の認証データを使用した新型パワートレーンの寄与分のみの試算。 |
---|