LEXUS、新型「LS」を世界初公開
  • LEXUSのDNAである静粛性と乗り心地の進化
  • 人の感性に寄り添った最新の高度運転支援技術「Lexus Teammate」の採用
  • 新塗装技術により深い陰影とハイライトを実現した新規外板色の「銀影(ぎんえい)ラスター」
  • 西陣織*1と箔加飾など日本の伝統工芸から着想を得た上質なインテリア
LEXUS LS
LEXUS LS

LEXUSは、新型「LS」を世界初公開しました。日本での発売は、2020年初冬を予定しています。

LSは、1989年に発売され、圧倒的な静粛性と快適性への高い評価でLEXUSの礎を築きました。Chief Branding Officer/Master Driver 豊田 章男は、歴代LSを「常にイノベーションの精神を貫き、その時代に新たな技術や価値を提供することで変革を起こすクルマ」と位置付けています。LEXUSのフラッグシップモデルとして30年以上に渡り90以上の国/地域で累計約87万台*2を販売し、好評を博してきました。2017年にフルモデルチェンジした5代目は、斬新なクーペシルエットやエモーショナルな走りを実現するなど、大きな変革を果たしました。

今回発表の新型LSは、LEXUS独自の乗り味である“Lexus Driving Signature”の深化を目指し、DNAである静粛性と乗り心地の大幅な向上を追求。パワートレーンやサスペンションからシート縫い位置などの細部に至るまで徹底的な作りこみを実施しました。また、最新の高度運転支援技術「Lexus Teammate」を採用。乗員に安心感を与える運転支援を実現する上で必要不可欠な車両の高い基本性能を徹底的に磨き上げるとともに、ディープラーニングを中心としたAI技術も取り入れ、運転中に遭遇しうる様々な状況を予測し、対応することを支援します。また、凄腕ドライバー*3の運転操作を取り入れたシステム制御にこだわることで、複雑な道路状況下でも安全性と優れた走行安定性を実現。人の感性に寄り添った安全/安心な移動体験の提供を目指しています。さらにエクステリアでは、新しい塗装技術によって深い陰影とハイライトを実現した新規外板色の「銀影(ぎんえい)ラスター」を設定。インテリアはタッチディスプレイの採用による操作性向上に加え、西陣織と箔など日本の伝統工芸とのコラボレーションにより、細部に至るまでこだわり抜いてLEXUSのフラッグシップにふさわしい上質な室内空間を目指しました。

Lexus International President 佐藤 恒治

「LSは、フラッグシップとしてイノベーションを追求し、常にお客様に新しい技術や価値をご提供してまいりました。今回発表した新型の開発においては、初代から一貫して突き詰めてきた静粛性と乗り心地をさらに進化させ、高度運転支援技術Lexus Teammateの採用により、安全かつ安心なこれまでにない移動体験を目指しました。ドライバーは、アクセルやブレーキそしてハンドル操作などによる疲労が低減され、より運転に集中できるようになります。またクルマとドライバーの関係を熟知した自動車会社だからこそ出来る、凄腕ドライバーが運転しているかのような乗り心地を実現した運転支援と、クルマとドライバーが対話し常にお互いの状況を正しく把握できるHMI*4が安心をもたらします。さらに、その開発を突き詰める過程で車両の基本性能も飛躍的に向上し、進化を果たしました。LEXUSは、これからも人間中心の考えのもと挑戦を続け、お客様お一人お一人のライフスタイルを豊かにする体験をお届けしてまいります。」

LSの主な特長

LEXUSのDNAである静粛性と乗り心地の進化

Lexus International Takumi 伊藤 好章

「LSの原点である上質な走りを追求するにあたり、チーム一丸となって粘り強く改善要素を探していきました。人の感性を大切に、タイヤの内部構造からシートに座った際の質感、日常走行領域での加速レスポンスなど、静粛性や乗り心地をはじめとする走行性能に関係するパーツや制御を細部まで徹底的に作りこんでいます。また、新型LSではLexus Teammateによる運転支援時の理想的な車両挙動を追求する過程で車両の基本性能も磨き上げ、フラッグシップとしての上質な走りがさらに進化したと考えています。」

  • LEXUS LS
  • LEXUS LS
LEXUS LS
  • AVSソレノイドを新規開発し減衰力を低減するとともに、ランフラットタイヤの縦バネ剛性*5とスタビライザーバーの剛性を最適化。またエンジンマウント内のオリフィスを変更することで減衰特性の変更を行い、室内に伝わる振動を低減しました。
  • シート表皮の縫い位置をより深い位置に変更するとともに、ウレタンパッドに低反発素材を新たに採用。振動吸収と柔らかな座り心地により、さらに快適性を向上させました。
  • ハイブリッド車のLS500hでは、使用頻度の多い走行領域における加速時のバッテリーアシスト量を増加させることで、より余裕のある加速を実現。加えて発進加速時のエンジン最高回転数を低下させ、静粛性の向上も実現しました*5
  • ガソリン車のLS500では使用頻度の多い走行領域でのエンジントルクの立ち上がりを向上させ、車両の加速レスポンスを向上させました。また、シフトスケジュールを変更し、各ギヤ段で加速できる領域を拡げることで加速時のシフトダウン頻度を低減しました。これにより余裕のある力強い走りを実現しました。
  • ハイブリッド車、ガソリン車ともにANC*6/ESE*7のチューニングを変更し静粛性を向上しました。

人の感性に寄り添った最新の高度運転支援技術「Lexus Teammate」の採用

トヨタ自動車 先進技術開発カンパニー 先進安全領域 統括部長 鯉渕 健

「Lexus Teammateは、クルマが人から運転を奪うのでも、単に人に取って代わるのでもなく、人とクルマが気持ちの通った仲間のようにお互いを高め合い、共に走るというトヨタ自動車独自の自動運転の考え方『Mobility Teammate Concept』に基づいて開発されました。Lexus Teammateは、Perceptive(高い認識性能)、Intelligent(知能化)、Interactive(ドライバーとクルマの対話)、Reliable(信頼性)、Upgradable(ソフトウェアアップデート)という5つの技術的特長を備えています。

Advanced Driveでは自動車専用道路での周辺認識、自車位置推定、走行車線・位置選択、速度調整などを行いながら出口までの安全な運転支援を行います。カーブ、追い越しなど、走行中の様々なシーンで凄腕ドライバーの走りから学んだ自動車メーカーならではの人に寄り添った乗り味を実現します。Advanced Parkではアクセル、ブレーキ、シフトチェンジを全て車両が自動制御し、直感的なスイッチ操作での高度駐車支援を行います。安全はもちろんのこと、人に安心感を与える駐車感覚にこだわりました。

さらにLexus Teammateはソフトウェアアップデートを活用し、お客様の手に渡った後も機能の追加、性能向上を続け、お客様のニーズに応え続けることで、愛車になっていくことを目指しています。ドライバーとクルマが対話の中でお互いの状態を確認し補い合うことで、安全な運転、快適な移動につなげます。このように技術が進歩しても常にヒトが運転の中心にいる。これがLexus Teammateのこだわりです。」

Lexus Teammate

Advanced Drive
「Mobility Teammate Concept」に基づいた最新の高度運転支援技術により、高速道路などの自動車専用道路での運転において、ドライバー監視のもと、実際の交通状況に応じて車載システムが適切に認知、判断、操作を支援し、車線・車間維持、分岐、レーンチェンジ、追い越しなどを実現しました。クルマに運転操作を安心して任せられるよう基本性能を磨き上げ、常に安全を最優先に判断することでドライバーに信頼される運転操作を追求。ドライバーはアクセル、ブレーキそしてハンドル操作からも解放され、長時間の運転における疲労の軽減が可能となり、より周辺に注意を払った安全な運転が可能になりました。
Advanced Park
最新の高度駐車支援技術により、駐車場での操作において、ドライバー監視のもと、カメラと超音波センサーを融合し全周囲を監視することで、適切に認知、判断、操作を支援。ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの全操作を車両が支援するとともに、俯瞰映像に切り返し位置や目標駐車位置を常に表示し、安全/安心でスムーズな駐車を実現しました。

ブレードスキャンAHS

2019年8月にマイナーチェンジしたRXで世界初採用したブレードスキャン®アダプティブハイビームシステム(AHS)を採用。光源であるLEDからの光を高速で回転するブレードミラーに照射。ブレードミラーに反射した光が、レンズを介して高速移動しながら前方を照らす新機構のAHSです。残像効果で光は動いているように見えませんが、ブレードミラーの回転に同期させて、LEDの光を適切なタイミングで点灯/消灯することで、配光を細かく制御することができます。これにより、従来のAHSより細かい遮光が可能となり、ハイビームの照射範囲を広げることで対向車や先行車を眩惑することなく早く歩行者や標識を認識することができます。

デジタルインナーミラー

デジタルインナーミラーに高解像度でより大きなディスプレイを採用し、後方の視認性を向上しました。

新規外板色「銀影(ぎんえい)ラスター」の採用や日本の伝統工芸から着想を得たインテリアデザイン

トヨタ自動車 クルマ開発センター デザイン領域 カラーマネジメント室 グループ長 北村 陽一朗

「カラーデザインでは、我々のデザイン思想にある日本独自の美意識に由来した『Time in Design』という考え方を追求することで、今一度LEXUSのフラッグシップの在り方を示し、LSならではの価値を高めたいと考えました。Time in Designとは、時の移ろいや環境の変化の中で、その時々の美しさを感じられる日本ならではの美意識を表した考え方です。新型LSでは、この考え方を具現化する『月の道』という美しい情景をモチーフに、それを見立てた内外コーディネートを採用しました。月の道とは、満月の前後数日間にだけ見ることができる神秘的な自然現象です。月明りが海面上で細長い道となり、照らされた波の揺らぎによる繊細なグラデーションが人を魅了します。僅かな光の変化で豊かな表情を浮かび上がらせ、存在感を感じて頂ける魅力的なカラーデザインとコーディネートにより、心地良いくつろぎの空間と、唯一無二の移動体験の提供を目指しました。」

エクステリア

LEXUS LS
LEXUS LS

ハイライトの美しい輝きと奥行きを感じる深い陰影感を特徴とするシルバーの外板色 銀影(ぎんえい)ラスターを新規開発しました。シルバーは色を質感として感じ取りやすいため、カラーデザインの本質を追求するLEXUSにとって重要な色域として、長年開発に力を注いできたボディカラーです。銀影(ぎんえい)ラスターはLEXUS最新のシルバーとして、光輝材(アルミフレーク)を含んだ塗料の体積を凝縮させる「ソニック工法」を応用し、アルミ蒸着を高密度で敷き詰める最新の塗装技術を採用。鏡面のように粒子感をほとんど感じさせない滑らかな質感で、周囲の僅かな光も繊細にとらえ、時の移ろいや変化に呼応し、様々な表情を見せる特別なシルバーです。

インテリア

LEXUS LS
LEXUS LS

エクステリアに合わせてコーディネートしたインテリアも同様に、時の移ろいの中で様々な表情を感じさせるデザインとしました。オーナメントに西陣&箔を新規設定し、西陣織の銀糸やプラチナ箔の輝きにより、月明りに照らされた波の揺らぎによる「月の道」を表現しています。マルチメディアシステムは、新たにタッチディスプレイを採用するとともに、SmartDeviceLinkTM*8、Apple CarPlay*9やAndroid AutoTM*10に対応。iPhone*9やAndroidTM*10スマートフォンを12.3インチタッチワイドディスプレイに連携することで、画面操作や音声操作が可能になるなど利便性が大きく向上しました。

主な変更点一覧

  • フロントバンパーコーナー部に縦基調のキャラクターラインを配置することで、スタンスの良さを表現しました。また、フロントバンパー下端のメッキモールがサイドまで回り込む造形とすることで、伸びやかさを表現しました。
  • 新意匠の小型3眼ランプユニットとL字を際立たせたクリアランスランプの下に、ブレードスキャンAHSを搭載。厚みのあるヘッドランプ形状としたほか、サブラジエーターグリルをスクエア形状とし外側に配置することで、スタンスの良さを追求。また、スピンドルグリルのメッシュカラーをダークメタリックに変更し、よりフォーマルなシーンにも配慮した上品さを表現しました。
  • リヤコンビネーションランプ内のメッキモールをピアノブラックに変更。厚みを感じるランプ形状とし、ヘッドランプとの調和とともに存在感を際立たせました。
  • “F SPORT”はサブラジエーターグリルのガーニッシュをサイドまで回り込ませることで、ワイドなスタンスを強調。その他にも専用色のスピンドルグリル、20インチホイールなどのアイテムを採用し、スポーティなイメージを際立たせました。
  • ハンドルとセンターコンソールのスイッチ類を黒で統一し、視認性を向上させるとともに端正な印象を持たせました。また使用頻度の高いシートヒーター、ステアリングヒーターの操作画面を表示させるスイッチをセンターコンソールに追加することで、操作性を向上しました。
*1 西陣、西陣織は西陣織工業組合の商標です
*2 2020年5月31日時点。LEXUS調べ
*3 トヨタ自動車 凄腕技能養成部に所属する開発ドライバー。車両の性能評価・開発や人材育成を担当している
*4
HMI
Human Machine Interface(人間と機械が情報をやり取りするための手段や、そのための装置やソフトウェアなどの総称)
*5 国内仕様は2019年一部改良において採用済み
*6
ANC
Active Noise Control
*7
ESE
Engine Sound Enhancement
*8 SmartDeviceLinkTMは、SmartDeviceLinkConsortiumの商標、または登録商標です
*9 Apple、Apple CarPlay、iPhoneはApple Inc.の商標です
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています
*10 AndroidTM、Android AutoTMは、Google LLCの商標です
LS 車両情報はこちら
https://lexus.jp/models/ls/

以上

ダウンロード(画像)

  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS
  • LEXUS LS
    LEXUS LS

関連コンテンツ