TOYOTAは、軽乗用車ピクシス エポックをマイナーチェンジし、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店および、軽自動車比率の高い地域で取扱希望のあった一部のトヨタ店、トヨペット店を通じて、8月19日に発売した。
-
- G“SA”
今回のマイナーチェンジでは、軽自動車本来の魅力である低燃費・低価格をより一層追求。2WD車で33.4km/L*1を実現しながら、エントリー価格を、74万5000円*2とした。また、衝突回避支援システム「スマートアシスト*3」搭載車の設定や、後続車との追突危険性を低減させるエマージェンシーストップシグナルを全車に標準装備するなど、安全装備をより充実。さらに、快適な乗り心地と静粛性を高めるなど、基本性能を向上させるとともに、内外装の意匠変更や装備を充実させ、より魅力的な仕様としている。
主な特長
燃費性能を大幅に向上させ、2WD車で33.4km/L*1、4WD車で30.4km/L*1の低燃費を実現
- エンジンに「クールドi-EGR」、「CVTサーモコントローラー」を採用するなど、燃焼・動力伝達効率を向上
- フロント意匠の変更による空力の改善、フロアアンダーカバー(2WD車)、タイヤディフレクター、ローダウンサスペンション(2WD車)の採用により、空力性能を向上
- 「eco IDLE(エコ アイドル)*3」、「エコ発電制御」を進化させ、エネルギーマネージメントの効率化を追求
より充実した安全装備
- 低速域衝突回避支援ブレーキ機能、誤発進抑制制御機能、先行車発進お知らせ機能、VSC*4&TRC*5の4つの機能を備えた衝突回避支援システム「スマートアシスト*3」を搭載した“SA”仕様を設定
- 60km/h以上で走行の際、急ブレーキ時に、ハザードランプを点滅させることにより、後続車に追突を注意喚起するエマージェンシーストップシグナルを全車に標準装備
基本性能の向上
- サスペンションの特性を変更するとともにフロントシート形状を変更し、乗り心地を向上
- 吸遮音材の性能向上や配置変更により静粛性を向上
新意匠の内外装と充実した装備
- フロントの意匠やインストルメントパネルセンター部の配色を一新。艶やかで深みのあるプレミアムシャインブラック加飾を施したオーディオパネルやシルバーのセンタークラスター(G“SA”、Gf“SA”)を採用するなど先進かつ上質感を演出
- 外板色には、新色シャイニングレッドを含む全10色を設定
- ヘッドランプ自動消灯システム、オート格納式ドアミラー(G“SA”、Gf“SA”*6)などを標準装備し、利便性を向上
*1 | JC08モード走行、国土交通省審査値 |
---|---|
*2 | 価格は、消費税込みでリサイクル料金は含まれない。北海道のみ価格が異なる |
*3 | ダイハツ工業株式会社の登録商標 |
*4 |
|
*5 |
|
*6 | 4WD車は、ヒーター付 |
メーカー希望小売価格
(北海道のみ価格が異なる。単位 : 円)
エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格* (消費税込み) |
||
---|---|---|---|---|---|
D | KF (660cc) |
CVT | 2WD(FF) | 745,000 | |
L | 890,000 | ||||
“SA” | 940,000 | ||||
X | 1,000,000 | ||||
“SA” | 1,050,000 | ||||
G“SA” | 1,180,000 | ||||
Lf | 4WD | 990,000 | |||
“SA” | 1,040,000 | ||||
Xf | 1,100,000 | ||||
“SA” | 1,150,000 | ||||
Gf“SA” | 1,280,000 |
- CVT
- 自動無段変速機
* | 価格にはリサイクル料金は含まれない |
---|
以上