クルマを持っていない方にも、クルマに乗っていない方にも、少しでもトヨタのことを知ってほしい。
クルマとは違うトヨタを知って、「トヨタってそんなに悪くないな」と感じてほしい。
そう願いながら、私たちトヨタは、世界中で社会貢献活動を実施しています。

トヨタが目指す「幸せの量産」と、「誰一人取り残さない社会」の実現。
これは、もっといいクルマをお届けするだけでなく、
クルマとは直接関係のない活動を通じても、できるのではないでしょうか。

特に、今はクルマとは少し遠い「次世代」にとって、夢・憧れ・希望につながる、
そして「もっといい未来」につながるさまざまな原体験を提供したいと考えています。

「文化・芸術」「交通安全」「自然環境」「災害支援」、
この4つの社会貢献を通じて「町いちばん」を目指す、私たちの活動を知ってください。

ありたい姿

  • 「幸せの量産」に向けて、ステークホルダーと一緒にSDGs実現に貢献

取り組み事項

  • 各分野の課題に「自分事」として「現地現物」で取り組む。より幅広い社会課題の解決に向けて、パートナーと積極的に連携する

関連情報

  • トヨタの社会貢献活動
    トヨタの社会貢献活動
    トヨタ自動車をはじめとする国内外の事業体が取り組んでいる社会貢献活動事例を紹介しています。

    印刷用はこちら
  • Sustainability Data Book
    Sustainability Data Book
    トヨタのサステナビリティの考え方や各取り組みについて、前年度の活動を中心にお伝えするデータブックです。
  • スペシャルオリンピックス
    スペシャルオリンピックス
    すべての人が参加できる社会の実現を目指してスペシャルオリンピックスをサポートしています。

最新のコラム

最新のトピックス

ソーシャルメディア