ハイラックス・キャラバン

トヨタ・モーター・タイランドは、後世に語り継がれるようなハイラックスの旅を企画しました。タイから世界中の旅人の憧れの地を目指すこの旅は、2004年に始まりました。タイを出発し、ラオス北部の高山や断崖地帯を抜け、中国麗江市の玉龍雪山へ。2005年には玉龍雪山から5,000m級の山々を越え、「世界の屋根」として名高いチベット自治区のラサへ到着しました。2007年には、最古の陸上交易路であるシルクロードをたどって中央アジアの中心に位置するウズベキスタンの首都タシュケントまで素晴らしい旅を続けました。

ハイラックス・キャラバン

2016年、旅は新たな幕を開け、タイで生産されたハイラックスが、ワールドクラスの性能と品質を備えているピックアップトラックであることを示しました。9台のハイラックスレボが、バンコクからシルクロードを駆け抜け、イタリアを目指します。前回のシルクロードの旅に続き、チームは2大陸17カ国を通過する19,250kmの旅に挑んでいます。この旅では、ハイラックスレボの、最新サスペンションの卓越したトラクションコントロール、そして頑強なエンジンにより、ありとあらゆる地勢を走破できることが証明されました。

ハイラックス・キャラバン

第1区間

タイ・バンコク-中国敦煌市

ASEAN各国をつなぐルートをたどり、文明発祥の地である中華人民共和国を目指します。山岳地帯や草原を抜け、黄河源流まで遡ります。

全走行距離 4,970km

第2区間

中国敦煌市-ウズベキスタン・タシュケント

中国のシルクロードをたどり、中央アジアを目指す途上で砂漠の地に栄えたいにしえの市場を目にできます。

全走行距離 3,140km

第3区間

ウズベキスタン・タシュケント-イラン・テヘラン

シルクロードの真珠として知られる中央アジアは、ヨーロッパとアフリカを結ぶ線上にあり、「千夜一夜物語」の基となった各地の民話をペルシャにもたらしました。

全走行距離 3,990km

第4区間

イラン・テヘラン-トルコ・イスタンブール

中東の商業都市からペルシャ沿いのルートをたどり、トロイ戦争で知られる歴史的名所を通って2大陸にまたがる都市へ向かいます。

全走行距離 3,710km

第5区間

トルコ・イスタンブール-イタリア・ベネチア

太古の交易路は、2大陸の境界線上にあります。アルプスを越え、「アドリア海の女王」として知られる運河の都ベネチアへ到着します。

全走行距離 3,440km