トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、コネクティッドカーから得られたビッグデータに基づき、ペダルの踏み間違いによる異常なアクセル操作を特定し加速抑制を行う「急アクセル時加速抑制機能」を開発しました。トヨタはこの機能を、本年夏に発売する新型車から順次導入するとともに、この機能が入った、既販売車種向けの後付け踏み間違い時加速抑制システムを同時期に商品化する予定です。
トヨタはこれまで、ペダル踏み間違いによる事故の抑止・被害軽減のため、新型車には2012年からインテリジェントクリアランスソナー(ICS)を導入し、現在では32車種*、83%の車両に搭載しております。また既販売車種向けには、2018年から後付けの踏み間違い時加速抑制システムを発売し、現在では12車種に対応、約20,300台(19年12月末時点)に装着されています。これらの装置は、センサーで検知できるクルマや壁などの障害物がある場合の踏み間違い事故に対応しています。一方、このほど開発した機能は、障害物のない状況でも異常なアクセル操作時に加速を抑制することを狙いとしています。
今回の技術開発にあたり、まず実際の踏み間違い事故発生時に、アクセルペダルが全開で踏まれた状況を分析しました。そしてその踏まれ方の特徴を、コネクティッドカーから得られたビッグデータと照合。右折時や一時停止後など、ドライバーが実際に急加速を必要とする状況を除くことにより異常なアクセル操作状況を特定して割り出し、障害物がなくても加速を抑制する設定としました。
- 障害物がない場合のペダル踏み間違い判定
トヨタでは、現状のICSに「急アクセル時加速抑制機能」を組み合わせた際に、駐車場等でのペダル踏み間違い事故を更に一層減らすことができ、特に踏み間違いによる事故を心配されるお客様に有効だと予測しています。なお、この機能の考え方については、他の自動車メーカーも含めて幅広く共有していく計画です。
日本においては、交通事故死者数は減少傾向にあるものの、依然として三千人を超える尊い命が失われています。トヨタは、今回発表した機能や最新型の「Toyota Safety Sense」の導入など「クルマ」の安全性向上、安全機能に関する理解を促進するサポトヨなど「人」に向けた啓発活動、また「交通環境」向上に向けた活動、三位一体の取り組みを通じて、モビリティ社会の究極の目標である「交通事故死傷者ゼロ」へと近づいてまいります。
* | 車種数はトヨタ(26車種)、レクサス(6車種)の合計 |
---|
参考情報
- Toyota Safety Senseのあゆみと進化について
Toyota Safety Senseは、日米欧で発生した事故データに基づき、重大死傷事故の回避・被害低減に効果が見込める3つの主な機能(衝突被害軽減ブレーキ・プリクラッシュセーフティ≪PCS≫、レーンディパーチャーアラート≪LDA≫、オートマチックハイビーム≪AHB≫)を取り入れ2015年に導入を開始した予防安全パッケージです。
導入以降、トヨタは「交通事故死傷者ゼロ」に向け、Toyota Safety Senseを「死傷事故への適応性拡大」と「一層の普及」という2つの方向性で進化させてきました。
- 2017年末には日米欧のほぼすべての乗用車に導入を完了しました。
- 2018年に導入を開始した第2世代では、センサーの認識能力を高めることで、夜間の歩行者や昼間の横断自転車の検知を可能としました。また、レーントレーシングアシスト(LTA)を採用し、高度運転支援機能を強化しました。なお、2月に新発売する新型Yarisからは、交差点での右折時に直進してくる車両、右左折時に前方から来る歩行者を検知し、衝突回避・被害軽減を図る交差点事故対応PCSを採用しています。
そして「普及」の観点では現時点において国内累計で430万台、グローバルでは世界108の国と地域において、累計1,600万台以上の車両に搭載されている実績があります。
これまでのToyota Safety Senseの導入~展開のあゆみはこちら
更に、「死傷事故への適応性拡大」の観点から、更なる機能のステップアップを図ってまいります。具体的には、2017年、Lexus LSに導入した先進安全技術パッケージLexus Safety System +Aで採用した機能のなかのいくつかを追加したToyota Safety Senseに本年内に導入する予定です。以下の3つはその代表的なものです。
- 緊急時操舵支援PCS
不意に車道にはみ出した歩行者に対して、車線を逸脱しない操舵量を計算し、操舵アシストを行うことでドライバーの衝突回避を支援します。
- ドライバー異常時車両停車支援システム
ドライバーの体調急変によりステアリング、アクセル、ブレーキ操作が検知されない状態をクルマが検知した場合、ドライバーへの警告とともに、周辺車両にホーンの吹鳴やハザードランプの点灯で通知しながら徐々に車両を減速させ停車させるシステム。また停車後に、ヘルプネットに自動で接続し、ドライバーの早期救命救急をサポートします。
- スピードマネージメント機能付きレーダークルーズコントロール&LTA
LTA作動時、カメラによる白線認識にAI技術を活用し、カーブの大きさに合わせてあらかじめ減速し、カーブ走行時の横Gを常に一定にし、より安定し快適な走行を実現するとともに、より半径の小さなカーブやトンネル内でも途切れの少ない運転支援を可能にします。
- 高度駐車支援システムToyota Teammate[Advanced Park(パノラミックビューモニター機能付き)]について
新型Yarisに設定した高度駐車支援システムAdvanced Parkは、車両の360°全周監視を行い駐車スペースを検知し、システムがステアリング、アクセル、ブレーキを制御することで、精度よく、スムーズで安心感の高い駐車を実現します。
分かりやすいインターフェースと簡単な操作方法により、駐車が苦手な方にはもちろん、苦手意識を持っていない方にもお使いいただけます。また、駐車機能作動中に必要なのはシフト操作のみであり、万が一アクセルペダルに触れた際には車両を停止させるなど、安心な設定としています。
以上