トヨタ自動車(株)は、ランドクルーザー70のマイナーチェンジを実施すると同時に、ランドクルーザー100、ランドクルーザー100「シグナス」にオプション装備を追加し、全国のトヨタ店を通じて、8月4日より発売した。
-
- ランドクルーザー70 ZX 4ドア
今回のランドクルーザー70のマイナーチェンジでは、メッキ処理を施したフロントグリルやワイド感を強調したフロントコンビネーションランプのほか、新色5色を設定した外板色などにより、精悍な外観としている。
また、4.2リットルディーゼルエンジン(1HZ)は、最新の排出ガス規制に適合させた上、トルクを向上。サスペンションでは、フロントのスプリングをコイル式とし、リヤはジオメトリーをチューニングすることで、走行安定性と乗り心地をさらに高次元で両立させ、動力性能とともに、走行性能についても大幅に向上させている。
さらに、ホールド性に優れ、座り心地の良いクッションのフロントシートや、より見やすいコンビネーションメーターの採用など、一段と快適な室内としている。
同時に、ランドクルーザー100、ランドクルーザー100「シグナス」については、走破性を高める新機構「アクティブTRC」、画期的な車両安定性制御システムVSC*をオプションで新設定するなど、装備を充実させている。
* |
|
---|
ランドクルーザー70
-
外観
- メッキ処理を施したフロントグリルやワイド感を強調したフロントコンビネーションランプの採用などにより、精悍な意匠に一新
- 「LX」に215/80R16LTタイヤを、「ZX」には265/70R16LTタイヤおよび新意匠のアルミホイールを採用
- 外板色には、グレーメタリック、レッド、イエロー、ブルー、ランドブリーズトーニングII(グリーン系とグレー系のツートーン)の新色5色を含む全6色を設定
-
基本性能
- 4.2リットルディーゼルエンジン(1HZ)は、NOxの排出量を低減するEGR(排出ガス再循環装置)の採用などにより、最新の排出ガス規制をクリアさせるとともに、最大トルクを向上
- フロントのスプリングをリーフ式からコイル式に改めた新サスペンションを採用するとともに、リヤサスペンションはジオメトリーをチューニングすることで、走行安定性と乗り心地を、さらに高次元で両立
- フロントディスクブレーキを16インチにサイズアップ
- フロントアクスルのフリーホイールハブには、ドライブシャフトとのロックがオートまたはマニュアルの2通りから選択でき、利便性と確実性をあわせもつD-ALH(デュアルモード オートマチック ロッキングハブ)を新設定
-
内装・装備
- ホールド性に優れ、乗り心地の良いクッションのフロントシートを新採用
- タコメーターを大きくするなど、コンビネーションメーターをより見やすい意匠とレイアウトに変更
- オーディオなど用品の装着に配慮し、バッテリーは24Vから12Vに変更
- 車両の直前部と助手席側の側面部の見やすさを向上させた2面鏡式の補助確認装置を新採用
- 雨天時の視認性を一段と高める撥水加工を施した、運転席・助手席ドアガラス(グリーン)を採用
ランドクルーザー100、ランドクルーザー100「シグナス」
- 不整地やぬかるんだ路面など、デフロック機能が必要となるような走行状況をコンピューターが検知し、各輪のブレーキを独立して制御することなどにより、加速スリップで失われる駆動力を4輪それぞれに配分し、強力なLSD効果を発揮することで走破性を高める新機構の「アクティブTRC」と、障害物回避のための、急激なハンドル操作などによる横滑りを抑える画期的な車両安定性制御システムVSCをセットでガソリン車にオプション設定(除く一部グレード)
- 高級車にふさわしい本木目ステアリングホイール&シフトノブ(オートマチック車)をオプション設定(除く一部グレード)
- DVD(Digital Video Disk)ボイスナビゲーション付エレクトロマルチビジョンをオプション設定(除く一部グレード)
TECS(メーカー完成特装車)
- ランドクルーザー100 アクティブバケーションは、ベース車と同様の変更に加え、リヤシートリクライニングを可能とするなど使用性を向上。
Bタイプについては、装備を見直し、お求めやすい価格を実現
販売概要
-
- 販売店
- 全国のトヨタ店
-
- 月販目標台数
- 200台
メーカー希望小売価格
ランドクルーザー70
(消費税は含まず、単位 : 千円)
ドア | エンジン | グレード | ボディ | 駆動方式 | トランスミッション | 価格*1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2ドア | 1HZ (4.2リットル ディーゼル) |
LX | ショート・幌タイプ | パートタイム 4WD |
5速マニュアル | 2,401 | |
ショート | 2,498 | ||||||
ミドル・FRP | 5速マニュアル*2 | 2,630 | |||||
ZX | 5速マニュアル*3 | 2,842 | |||||
4ドア | LX | セミロング | 5速マニュアル*2 | 2,599 | |||
電動ウインチ装着車 | 2,802 | ||||||
ZX | 5速マニュアル*3 | 2,912 |
TECS
ランドクルーザー100 アクティブバケーション
グレード | タイプ | 定員 | エンジン | トランスミッション | 価格*1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ワゴン | VX | B*4 | 5 | 2UZ-FE (4.7リットルガソリン) |
ECT-i | 3,806 | |
VXリミテッド | 4,078 | ||||||
Gセレクション | 4,510 | ||||||
バン | VX | 1HD-FTE (4.2リットルインタークーラー付直噴EFIディーゼルターボ) |
5速マニュアル | 3,713 | |||
ECT-i | 3,856 | ||||||
VXリミテッド | 4,128 | ||||||
Gセレクション | 4,560 |
*1 | 北海道、沖縄のみ価格が異なる。 |
---|---|
*2 | ECT(電子制御式4速オートマチック)車は、142千円高。 |
*3 | ECT(電子制御式4速オートマチック)車は、150千円高。 |
*4 | A(ハイグレード)タイプは、B(標準)タイプに比べ130千円高。 |
- ECT-i
- 電子制御式4速オートマチック(インテリジェント)
以上
関連コンテンツ
アクセスランキング
2025年02月27日
LEXUS、「RX」を一部改良