TOYOTAは、新型軽乗用車『ピクシス エポック*1(PIXIS EPOCH)』を、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店および、軽自動車市場比率の高い地域で取扱希望のあった一部のトヨタ店、トヨペット店を含む販売店210社を通じて、5月10日より発売した。

『ピクシス エポック』は、日常の足という軽自動車の原点に帰り、軽本来の魅力である低燃費・低価格を追求。ガソリン車*2トップレベルのJC08モード走行燃費30.0km/L*3[2WD車]を達成しながら、エントリー価格79万5000円を実現した。また、スマートなイメージを感じさせるシンプルなスタイルと、全8色の豊富なカラーバリエーションを組み合わせ、幅広いユーザーにアピールするデザインを採用した。全高を立体駐車場に入庫可能な1,500mmに抑えながら、室内長1,920mm*4・室内幅1,350mmという大人4人が余裕をもって乗車できるゆとりの室内空間を確保。毎日の使い勝手に配慮し、取り回しの良い4.4mの最小回転半径も兼ね備えている。

なお新型車は、2010年9月トヨタ自動車(株)とダイハツ工業(株)との間で合意した軽自動車OEM供給の第三弾となるモデルである。

ピクシス エポック G(2WD)
ピクシス エポック G(2WD)

主な特長

  1. 軽本来の魅力である低燃費・低価格
    • 停車直前(車速約7km/h)からエンジンを止めるアイドリングストップシステム“eco IDLE(エコアイドル)*5”を全車に設定するなど、2WD車でJC08モード走行燃費30.0km/L[CO2排出量 : 77g/km*6](4WD車は27.0km/L*3[CO2排出量 : 86g/km*6])のガソリン車トップレベルの燃費性能を、79万5000円からの低価格で実現
    • 全車「平成27年度燃費基準*7+20%」を達成し、「平成17年基準排出ガス75%低減レベル*8」の認定取得とあわせ、「環境対応車 普及促進税制」の減税措置の対象
  2. シンプルで誰からも愛されるデザイン
    • 無駄を廃したシンプルな造形とすることで、スマートなイメージを感じさせるとともに、先進的でいきいきとしたスタイリングを実現。高い空力性能を想起させる低く流れるようなシルエットをシンプルな面構成で表現するとともに、インテリアでは合理的なデザインの中にも高い質感と先進性を強調
    • コットンアイボリーなど、親しみを感じさせる全8色の豊富なカラーバリエーションを設定
  3. 日常での使いやすさ
    • 全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,500mmのコンパクトなボディサイズの中に、大人4人が余裕をもって乗車できるゆとりの室内空間を実現。さらに、前後席間距離を930mmとし、ゆとりの後席足元スペースを創出
    • 最小回転半径を4.4mとし、狭い曲がり角や車庫入れ時などにも切り返しが少ない優れた取り回しを実現
    • ショッピングバッグなどが掛けられるフックをインストルメントパネル(助手席前)に設置するなど、利便性に配慮し運転席から手の届くところに、シンプルながら使いやすい収納スペースを充実
*1
エポック(EPOCH)
「(新)時代」の意
*2 ハイブリッド車を除く
*3 国土交通省審査値
*4 “G”および“Gf”は2,000mm
*5 ダイハツ工業(株)の登録商標
*6 1km走行当たりのCO2排出量換算値
*7 省エネ法に基づき定められている燃費目標基準
*8 国土交通省の低排出ガス車認定制度

販売概要

販売店
トヨタ販売店 210社
  • 全国のトヨタカローラ店74社、ネッツ店107社および、軽自動車市場比率の高い地域で取扱希望のあったトヨタ店14社、トヨペット店15社

生産工場

ダイハツ九州(株) 大分(中津)工場

メーカー希望小売価格

(北海道のみ価格が異なる。単位 : 円)
グレード エンジン トランス
ミッション
駆動 価格
(消費税込み)
D KF
(660cc)
CVT 2WD(FF) 795,000
L 895,000
X 995,000
G 1,120,000
L f 4WD 995,000
X f 1,095,000
G f 1,220,000
◎ : 掲載写真
価格にはリサイクル料金は含まれない

以上

ダウンロード(画像)

  • ピクシス エポック G(コットンアイボリー)
    ピクシス エポック G(コットンアイボリー)
  • ピクシス エポック G(コットンアイボリー)
    ピクシス エポック G(コットンアイボリー)
  • ピクシス エポック G
    ピクシス エポック G

関連コンテンツ