持続可能な次世代モビリティの開発のため、豊田市と岡崎市にまたがる地域にToyota Technical Center Shimoyamaの建設を進めています。この事業においては「自然と共存し地域と調和するテクニカルセンター」をコンセプトに、事業予定地の約6割の面積を保全エリアとして残し、地域の皆様とともに森林と谷津田(谷地にある田んぼ)の再生やその管理を行っています。また、それら取り組みの状況やここで得られた新しい知見など、積極的に情報公開をしています。

「新研究開発施設の事業概要と環境保全の取り組み」についてはこちら(PDF : 5MB)

  • 新研究開発施設の全体図
    新研究開発施設の全体図
  • 谷津田の再生に重要な生きものであるトノサマガエル
    谷津田の再生に重要な生きものである
    トノサマガエル

森林・谷津田(里山)保全の取り組み

事業地を含む周辺の森林・谷津田(里山)においては、過疎化や高齢化によって、水土保全、水田耕作、生物多様性などの点で多くの課題がありました。そこで、事業計画の策定にあたっては、地元の環境団体のご意見や、専門家からの指導・助言を参考に、約6割の森林・谷津田を残置し保全することとし、「里山リノベーション」として生物多様性の高い健全な里山環境の創出と維持管理に取り組んでいます。

取り組み紹介動画はこちら

環境監視委員会

森林・谷津田(里山)の環境保全措置が適切に実施されるよう、専門的見地から指導・助言いただくことを目的として、造成工事を実施する愛知県企業庁とともに「トヨタ自動車新研究開発施設に係る環境監視委員会」を2012年3月に設置しました。本委員会は各環境分野の専門家や地元環境保護団体のメンバーから構成され、施設供用1年後まで年2回の開催を予定しています。

詳細はこちら