トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、12月22日・23日にタイのチャーン・インターナショナル・サーキットで行われる「IDEMITSU SUPER ENDURANCE SOUTHEAST ASIA TROPHY 2023」(以下、タイ10時間耐久レース)に、カーボンニュートラル燃料を使用したGR86「ORC ROOKIE GR86 CNF concept」、水素エンジンカローラ「ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept」、そして、新たに加えたプリウス(HEV)「CP ROOKIE PRIUS CNF-HEV GR concept」の3台を、ROOKIE Racingの参戦車両として投入します。今回新たに参戦するプリウスは、市販の車両をベースに開発したものです。市販のプリウス(HEV)でレースに参戦するのは、トヨタとして今回が初めてです。

また、Toyota Gazoo Racing team Thailandの参戦車両のうち、カローラ、86、ヤリスの3台についても、カーボンニュートラル燃料を使用して走行する予定です。モータースポーツを起点としたカーボンニュートラルの選択肢を広げる挑戦を、アジアの仲間とともに推進していきます。

参戦体制

チーム名 車両名
オーアールシールーキーレーシング(ORC ROOKIE Racing) ORC ROOKIE GR86 CNF concept
ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept
シーピールーキーレーシング(CP ROOKIE Racing) CP ROOKIE PRIUS CNF-HEV GR concept

参戦予定ドライバー

MORIZO、小倉 康宏、Kachorn Chiaravanont(カチョーン・チャラワノン)、佐々木 雅弘、片岡 龍也、石浦 宏明、大嶋 和也、蒲生 尚弥、山下 健太、平良 響、加藤 恵三、豊田 大輔

ドライバーについては、追加・変更の可能性があります

ORC ROOKIE GR86 CNF concept
ORC ROOKIE GR86 CNF concept
ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept
ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept

  1. プリウス(HEV)でのレース初参戦

トヨタは、水素エンジンカローラや、カーボンニュートラル燃料を使用したGR86のスーパー耐久シリーズ参戦を通じて、カーボンニュートラル社会実現に向けたマルチパスウェイの取り組みを加速させています。これら2つの車両は、2022年のタイ25時間耐久レースにも参戦し、日本とは異なる環境下でクルマを鍛えることにも挑戦しました。今回は、さらにそのマルチパスウェイの取り組みを広げるため、特にアジアやタイのカーボンニュートラル実現において有効な選択肢の一つであるHEVを参戦車両に加えます。また、燃料には、カーボンニュートラル燃料を使用します。

これまでTOYOTA GAZOO Racingは、世界耐久選手権(WEC)参戦を通じて、Racing Hybridの技術を磨いてきました。今回はプリウスにスポーツ走行に適した技術を投入し、走りの魅力と燃費性能を両立したHEV技術を鍛えていきます。

さらに、タイでのカーボンニュートラル社会実現に向けた仲間であるCharoen Pokphand Group(以下、CP)の執行役員兼、CPの交通サービス事業を担うTrue Leasing Co., Ltd.の社長であるKachorn Chiaravanont氏がプリウスのドライバーとして参戦し、仲間とともに未来の可能性を広げることに挑戦します。

  1. タイでの水素を「つくる」「はこぶ」「つかう」仲間づくり

水素エンジンカローラは、カーボンニュートラル社会実現に向けた選択肢を広げる挑戦を続けており、モータースポーツを通じて集まった仲間は、国内外51まで増加しました。

今回の参戦では、CPの養鶏場の鶏糞から生成されたバイオガスと、トヨタの拠点であるToyota Daihatsu Engineering & Manufacturing Co., Ltd.(以下、TDEM)で発生した廃棄食料から生成されたバイオガスを使い、TDEMの水素製造機で製造した地産地消の気体水素を、水素エンジンカローラの燃料の一部に使用します。

また、イベント会場では、CPとの協業における実証実験に使用したFCドローンを初披露し、タイの仲間と共に推進中の水素を「つくる」「はこぶ」「つかう」の取り組みを紹介します。水素利活用モデルの構築に向けた取り組みの仲間を、タイを起点としたアジアにも広げていきます。

CPとの協業における実証実験に使用したFCドローン
CPとの協業における実証実験に使用したFCドローン

トヨタはこれからも、「カーボンニュートラル」実現に向けた「マルチパスウェイ」の取り組みを、仲間と共に続けていきます。

以上

BEYOND ZERO

~マイナスからゼロへ、ゼロを超えた新たな価値を~

トヨタは、「地球という美しい故郷(Home Planet)を次世代に引き継ぐ」ために、社会や個人が抱える様々な課題の解決(マイナスをゼロにする)に取り組むだけではなく、ゼロを超えた新たな価値の創出・提供を目指し、「回答のない未来へ弛まぬ挑戦」を続けていきます。

BEYOND ZERO
https://global.toyota/jp/mobility/beyond-zero/
Sustainable Development Goals

トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。

SDGsへの取り組み
https://global.toyota/jp/sustainability/sdgs/

今回の取り組みを通じて特に貢献可能なSDGsの目標

  • エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 気候変動に具体的な対策を
  • パートナーシップで目標を達成しよう

ダウンロード(画像)

キャプション付でみる
  • ORC ROOKIE GR86 CNF concept
    ORC ROOKIE GR86 CNF concept
  • ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept
    ORC ROOKIE GR Corolla H2 concept
  • CPとの協業における実証実験に使用したFCドローン
    CPとの協業における実証実験に使用したFCドローン

関連コンテンツ