TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)は12月2日、「GRカローラ RZ」と「GRカローラ RZ“MORIZO Edition”(以下、GRカローラ モリゾウエディション)※1」の抽選申込受付を開始しました。「GRカローラ RZ」は12月19日、「GRカローラ モリゾウエディション」は12月18日まで受け付け、発売は23年年初を予定しています。6月1日の「GRカローラ RZ」発表当初、一般販売とご案内していましたが、新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足の影響により、まずは500台の抽選販売とさせていただき、今後生産状況を見ながら追加販売を検討していきます。また、走行性能を磨き上げた2シーターモデルの「GRカローラ モリゾウエディション」は、70台の抽選販売とし、全国のGR Garageでお申し込みを受け付けます※2。
GRカローラは、レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践して開発したクルマです。今後もモータースポーツ参戦を継続して得た知見を反映し、GRカローラを進化させていきます。
- GRカローラ RZ
- GRカローラ チーフエンジニア 坂本尚之、GRカローラ開発ドライバーの石浦宏明選手によるメッセージ映像
新型GRカローラの概要
開発の経緯
- カローラは、トヨタのWRC初優勝※3を飾った「TE25 カローラ」や、その後1000湖ラリー※4を制した「カローラ レビン」など、その走りを多くのお客様に愛していただいたモデル
- 「多くのお客様に愛していただけるクルマだからこそ、絶対にコモディティと言われる存在にしたくない。お客様を虜にするカローラを取り戻したい。」とのモリゾウこと社長の豊田の強い想いから開発開始
開発手法
- レースで勝つために鍛えたクルマを市販化するという「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を実践
- 「水素エンジンカローラによるスーパー耐久シリーズ参戦※5」を通じ、レースという極限の環境下で水素エンジンを鍛えるとともに、車両を総合的に鍛え直す
- マスタードライバーであるモリゾウや、レーシングドライバーの石浦宏明選手、全日本ラリーチャンピオンの勝田範彦選手、社内の評価ドライバーなど、多様なドライバーによって、壊れるまで、あらゆる道で走り込み。徹底的に不具合を出し改善
車両概要
RZ、モリゾウエディション共通
- GRヤリスへ搭載した1.6L直列3気筒インタークーラーターボエンジンを更に強化。高トルク/高出力に対応できるようピストンを強化した上、センターマフラーを追加し、排気効率を向上させ、最高出力224kW(304PS)を達成
- 同じくGRヤリスへ搭載したスポーツ4WDシステムGR-FOURを、水素エンジンカローラの開発を通じてGRカローラ仕様に最適化し、採用
- カローラ スポーツのボディを基本骨格とすることで、ロングホイールベースが生み出す高速域での操縦安定性を受け継ぎながら、ワイドトレッド化により高い旋回性能を実現
RZ
- カローラ スポーツの5ドア・5人乗りの利便性をそのままにすることで、日常生活での使い勝手と走る楽しさを高次元で両立
モリゾウエディション
- モリゾウこと社長の豊田が自ら試作車のハンドルを握り、「お客様を魅了する野性味」を追求して作り込んだモデル
- 2シーター化をはじめとする徹底した軽量化、エンジンのトルクアップおよびトランスミッションのギア比最適化による動力性能向上、モノチューブアブソーバー、ハイパフォーマンスタイヤの採用によるコーナリング性能の向上により「気持ちが昂り、ずっと走らせていたくなる」走りの味を実現
GRカローラ RZ、GRカローラ モリゾウエディション車両詳細は以下URLをご覧ください。
抽選方法概要
台数 | 抽選方法 | |
---|---|---|
GRカローラ RZ | 500 | 以下URLからWEB上でお申し込みを受け付けます https://toyota.jp/cmpnform/pub/jp/grcorolla_rz/?padid=grcorolla_pr_jp |
GRカローラ モリゾウエディション | 70 | 全国のGR Garage店頭でお申込みを受け付けます |
GRカローラ RZ 抽選申し込み~納車フロー例
GRカローラ モリゾウエディション 抽選申し込み~納車フロー例
抽選方法詳細は以下URLをご確認ください
生産工場
トヨタ自動車(株) 元町工場 GR Factory
メーカー希望小売価格
定員(人) | 価格 | |
---|---|---|
GRカローラ RZ | 5 | 5,250,000円※6 |
GRカローラ モリゾウエディション | 2 | 7,150,000円※7 |
新型車GRカローラ RZおよびGRカローラ モリゾウエディションの主な諸元
GRカローラ RZ | GRカローラ モリゾウエディション | |||
---|---|---|---|---|
全長 | (mm) | 4,410 | ← | |
全幅 | (mm) | 1,850 | ← | |
全高 | (mm) | 1,480(アンテナを含む数値。ルーフ高1,455) | 1,475(アンテナを含む数値。ルーフ高1,450) | |
ホイールベース | (mm) | 2,640 | ← | |
トレッド(フロント・リヤ) | (mm) | 1,590/1,620 | ← | |
乗車定員 | 5 | 2 | ||
車両重量 | (kg) | 1,470 | 1,440 | |
エンジン | 直列3気筒インタークーラーターボ | ← | ||
型式 | G16E-GTS | ← | ||
内径×行程 | (mm) | 87.5×89.7 | ← | |
総排気量 | (L) | 1.618 | ← | |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 224[304]/6,500 | ← | ||
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 370[37.7]/3,000~5,550 | 400[40.8]/3,250~4,600 | ||
WLTCモード燃費 | (km/L) | 12.4 | - | |
トランスミッション | iMT(6速マニュアルトランスミッション) | ← | ||
駆動方式 | スポーツ4WDシステム“GR-FOUR” 電子制御多板クラッチ式4WD(3モード選択式) |
← | ||
変速比 1/2/3/4/5/6/後退 |
3.538/2.238/1.535/1.162/1.081/0.902/3.831 | 3.214/2.238/1.592/1.162/1.081/0.902/3.557 | ||
減速比 1~4/5、6、後退 |
4.058/3.450 | 4.250/3.578 | ||
差動装置(フロント・リヤ) | トルセン®※8LSD | ← | ||
サスペンション | フロント | マクファーソンストラット式 | マクファーソンストラット式(倒立式モノチューブアブソーバー採用) | |
リヤ | ダブルウィッシュボーン式 | ダブルウィッシュボーン式(モノチューブアブソーバー採用) | ||
ブレーキ | フロント | ベンチレーテッドディスク(18インチアルミ対向4ポットキャリパー) | ← | |
リヤ | ベンチレーテッドディスク(16インチアルミ対向2ポットキャリパー) | ← | ||
ホイール | BBS製8.5J鍛造アルミホイール(センターオーナメント付) | TOYOTA GAZOO Racing ロゴ付きBBS製8.5J鍛造アルミホイール(専用マット塗装/センターオーナメント付)+黒色ホイールナット) | ||
タイヤ(フロント・リヤ) | 235/40R18 YOKOHAMA ADVAN APEX®※9 V601 |
245/40ZR18 MICHELIN PILOT SPORT®※10 CUP 2 CONNECT |
||
燃料タンク容量 | (L) | 50 | ← |
※1 | GRカローラ モリゾウエディションの正式な車両名称はGRカローラ RZ“MORIZO Edition”。また、架装車両のため、持ち込み登録 |
---|---|
※2 | 中古車専門店の「GR Garage 袋井店」ではお申込みいただけません |
※3 | 1973年に米国で開催されたプレス・オン・リガードレス・ラリーにて初優勝 |
※4 | 現ラリーフィンランド。1975年に初優勝 |
※5 | ROOKIE Racingより、2021年第3戦から水素エンジンカローラでスーパー耐久シリーズに参戦。カーボンニュートラルとサステナブルなモータースポーツ業界の実現に向け、新たな動力源の選択肢である「水素エンジン技術」をモータースポーツの現場で鍛えることを目的とする |
※6 | 北海道、沖縄のみ価格が異なる |
※7 | 沖縄のみ価格が異なる |
※8 | トルセン®は株式会社ジェイテクトの登録商標 |
※9 | ADVAN APEX®は横浜ゴム株式会社の登録商標 |
※10 | PILOT SPORT®はCompagnie Générale des Etablissements Michelin SCAの登録商標 |
以上
トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。