リサイクル料金 = 車種別リサイクル料金表「合計」 + 新車登録時420円 または 廃車時540円(2017年4月1日改定)

リサイクル料金未預託車の場合

自動車リサイクルに関する一般的なご質問は、「自動車リサイクルシステム」のホームページをご覧ください。

マークX

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークX GRX130系 2009年 7,820~8,860 1,930~3,000 1,650~2,050 11,400~13,910
GRX120系 2004年 8,240 2,400~3,000 2,050 12,690~13,290
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークX ジオ

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークX ジオ ANA10、GGA10系 2007年 8,880~9,300 2,050~2,850 1,950~2,050 12,880~14,200
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークII

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークII GX、JZX110系 2000年 7,760 2,250~2,850 2,050 12,060~12,660
GX、SX、LX、JZX100系 1996年 7,500 2,250~2,850 2,050 11,800~12,100
GX、SX、LX、JZX90系 1992年 7,260 0~1,800 2,050 9,310~11,110
GX、SX、MX、YX、JZX、LX80系 1988年 7,530 0~1,800 2,050 9,580~11,380
GX、SX、MX、LX、YX70系 1984年 6,940 0 2,050 8,990
GX、SX、TX、RX、MX、LX60系 1980年 6,670 0 2,050 8,720
MX、RX、TX、LX30、40系 1976年 6,230 0 2,050 8,280
MX、RX10、20系 1972年 6,250 0 2,050 8,300
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークII クオリス

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークII クオリス MCV、SXV20系 1998年 8,240 2,250~2,550 2,050 12,540~12,840
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークII バン

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークII バン YX、LX70系 1984年 4,750 0~1,800 2,050 6,800~8,600
TX、LX60系 1980年 4,540 0 2,050 6,590
RX、TX30、40系 1976年 4,480 0 2,050 6,530
RX10系 1972年 4,450 0 2,050 6,500
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークII ブリット

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークII ブリット GX、JZX110系 2002年 8,300 2,250~2,850 2,050 12,600~13,200
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マークII ワゴン

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マークII ワゴン GX70系 1984年 6,970 0~1,800 2,050 9,020~10,820
GX60系 1980年 6,340 0 2,050 8,390
MX30、40系 1976年 6,340 0 2,050 8,390
MX、RX20系 1972年 6,370 0 2,050 8,420
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マスターエース サーフ

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マスターエース
サーフ
YR、CR20、30系 1982年 7,760 0 2,050 9,810
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

マッシー ダイナ

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
マッシー ダイナ EC20系 1975年 6,580 0 2,050 8,630
FC、QC10系 1969年 6,580 0 2,050 8,630
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

ミニエース

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
ミニエース UP100系 1967年 3,060 0 2,050 5,110
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

ミニエース コーチ

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
ミニエース コーチ UP100系 1968年 4,240 0 2,050 6,290
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/

ミライ

単位 : 円/台
通称名 型式 発売時期 シュレッダー
ダスト料金※1
エアバッグ類
料金※2
フロン類
料金※3
合計※4
ミライ JPD20系 2020年 10,300~12,450 1,930~2,800 0 12,230~15,250
JPD10系 2014年 11,320 1,930 1,650 14,900
※1
シュレッダーダスト
使用済み自動車の破砕物から金属類を回収した後の樹脂・ゴム・ガラス等の破片。
※2 エアバッグ類は装備個数により、料金が異なります。シートベルトプリテンショナーも当料金に含まれます。
※3 エアコン装備無しの場合0円になります。
※4 この他に資金管理料金、情報管理料金のお支払いが必要になります。
注1) 自動車リサイクル法対象外の架装物の処理費用は、リサイクル料金に含まれておりません。
注2) 自動車リサイクル法対象の架装を施した新車は、シュレッダーダスト料金が加算される場合があります。
注3) 登録番号(プレート番号)等からリサイクル料金の預託状況等を照会できるシステムが稼動しています。
こちらをご覧ください。http://www.jars.gr.jp/